くまの鼓動

興味のあることなんでも書きます!

ジャンプ+オススメマンガ5選!(2021年度版)

f:id:zakki-kuma0302:20210113224224p:plain

こんにちは、くまです。

今回は小さいころからかなりマンガを読んでいる僕がいまオススメしたいジャンプ+で連載中のマンガ5つをご紹介します!

その前に、、、

ジャンプ+をまだダウンロードしてない方はこちら↓↓↓からどうぞ。

shonenjumpplus.com

 ではではみなさん読む準備ができたところで早速いきましょう!

1.SPY×FAMILY

 

f:id:zakki-kuma0302:20210114000154j:plain

SPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉による日本漫画。『少年ジャンプ+』(集英社、以下『J+』)2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。

遠藤にとって3作目の連載作品。赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘するホームコメディ

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/SPY%C3%97FAMILY

キャラクターがとにかくみんなかわいい!

男性キャラも含めていちいちかわいい!

いろんなマンガを読んできたけど、こんなに毎話毎話顔がにやけてしまうマンガは初めてかもしれない。

中でもいちばんかわいいのが他人の心の声が聞こえる少女アーニャ!

f:id:zakki-kuma0302:20210115115502j:plain

キャラクターデザインがかわいいのはもちろん独特な口調が魅力的で、

おはようございます→おはやいます

がんばります→がんばるます

などキャラのかわいさと相乗効果でとにかくやばい(語彙力低下)

最近「尊み」が足りてないなーという人はぜひ読むべし!

 

スパイファミリー SPY×FAMILY コミック 全6冊セット

スパイファミリー SPY×FAMILY コミック 全6冊セット

  • 作者:遠藤達哉
  • 発売日: 2020/12/28
  • メディア: コミック
 

 

2.推しの子

f:id:zakki-kuma0302:20210115150641p:plain

原作ー赤坂アカ先生(「かぐや様は告らせたい」)

作画ー横槍メンゴ先生(「クズの本懐」)

最強タッグが描く転生×サスペンス劇

産婦人科医である主人公が、推しのアイドルの隠し子「アクア」として生まれ変わるところから物語が始まる。

双子で生まれてきた彼の妹「ルビィ」もまた生まれ変わりだったが、お互いにその事実を明かすことないまま成長していく。

そんな2人は幼少の時に起こった”ある事件”をきっかけに芸能界に立ち向かっていくことになるのだが…

 

フィクションなんだけどネットの誹謗中傷など社会的な問題を取り扱っていて、色々とメッセージ性のある作品。

もちろん恋愛要素も強いので恋愛マンガ好きにもオススメ!

f:id:zakki-kuma0302:20210122115952j:plain

ちなみに拙者の推しキャラは”重曹ちゃん”こと有馬かなちゃんですぞ。

なぜ重曹ちゃんと呼ばれているのかは要チェック✩

 

 

【推しの子】 コミック 1-2巻セット

【推しの子】 コミック 1-2巻セット

 

 

3.忘却バッテリー

f:id:zakki-kuma0302:20210122140151j:plain

かつて中学硬式野球界で誰もが恐れた天才バッテリー・清峰葉流火と要圭。中学時代に彼らと対戦した山田太郎は野球を辞める決意をし、 野球部のない小手指高校に進学する。だがそこで出会ったのは、記憶喪失により野球素人となった要と、それにくっついて入学してきた清峰だった。っさらに、かつて清峰-要に心を折られて野球を辞めた天才プレイヤー藤堂葵と千早瞬平もまた、同じ小手指高校入学していることが判明。出会うはずのない場所出会ってしまった天才たちは、発足したばかりの野球部に入り、再び野球の道を歩み始める。
出典:

忘却バッテリー - Wikipedia

要をはじめとしたチームメンバー1人1人が成長していくのをヒシヒシと感じるし、高校野球ならではの泥臭さみたいなものにグッとアツくなる。

たまにあるギャグ回みたいなのがめっちゃ面白い(笑)

野球のルール全然知らない人にもぜひオススメしたい!

 

 

忘却バッテリー 1-8巻 新品セット

忘却バッテリー 1-8巻 新品セット

 

  

4.奴隷遊戯GUREN

 

f:id:zakki-kuma0302:20210122171434j:plain

『奴隷遊戯』の続編。前作は主人公市原海が地下での奴隷遊戯ZEXに敗れ、奴隷に身を堕としたところで物語が終わった。今作の主人公花純潤は地下社会の権力者であった祖父の影響で奴隷遊戯に巻き込まれていく。潤は地下社会で過ごすうちに組織の撲滅を目論むようになるーーー

 

正直内容が結構ぶっ飛んでるんだけど、地下で行われるゲームの内容は毎度面白くて飽きないし、明らかに弱いキャラが強いキャラに挑んでいくのもみどころ!

前作のキャラもたくさん登場するので通しで全話読むのが👍

戦闘シーンが多くグロテスクなシーン多めなので、刺激的なマンガを探してる人にオススメ!

f:id:zakki-kuma0302:20210122171420j:plain

有村さんってキャラが個人的にカッコヨイトオモイマス。

 

 

5.アビスレイジ

 

f:id:zakki-kuma0302:20210123100348j:plain

盲目でありながら古武術「深淵新陰流」 の研鑽に励む少年・忍は、師範の娘・美琴と互いに思いを寄せつつ、日々努力を重ね成長を続けていた。だが、ある時彼らを謎の道場破りが訪れたことから物語は動き出す。

出典:

アビスレイジ - Wikipedia

 

 まず主人公が盲目なのにめっちゃ強い。

そして所長と呼ばれるラスボス的存在も超超強い。

戦闘シーン多めなのでバトルマンガ好きはぜひ。

どれくらい強いのかは自分の目でご覧あれ!

 

 

 

まとめ

 ここまで5作品紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

どれか1つくらいはあなたの心に刺さる作品が見つかるとうれしいです。

今後もオススメのマンガを積極的に発信していきたいと思うのでよろしくお願いします。

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安楽死は認められるべきなのか

こんにちは、くまです。

最近、患者にお金をもらった見返りに、患者に薬を投与して安楽死させた医者が逮捕されたというニュースを見ました。

ヨーロッパの一部の国や、アメリカの一部の州では認められている積極的安楽死が日本では認められていないためにこのような事件が起こってしまったとも言えます。

ではこれからの日本では安楽死を全面的に認めていくべきなのでしょうか?

それとも否定していくべきなのでしょうか?

僕は個人的には「賛成」の立場です。

まず、安楽死を最も必要としてるのは体に重い病を抱えている人たちですよね。

体が動かなくて自分の手で何もできなかったり、家族に迷惑をかけたくないという理由で安楽死を望む人は少なくないと思います。

日本でも実はごく限られた条件下でのみ安楽死が認められているのですが、、、

(1)不治の病
(2)耐え難い苦痛
(3)自分の命を終わらせたいという本人の意思表示
(4)担当医または担当医と相談した医師による安楽死

ご覧の通りなかなか条件が厳しく、ほぼ実現不可能といっても過言ではないでしょう。

ですから、まずはこの条件の緩和から進めていくことが先決ではないかと思います。

安楽死の実現を求めているのは体に病を抱えている人だけではありません。

それは、仕事がうまくいかなかったりだとか、人間関係がうまくいかなかったりして心に病を抱えている人たちです。

この世の中十人十色で、どれだけへこたれても前を向いて生きれる強い人ばかりではなくて、なかには悩みを相談できる人がいなくて逃げ場がなく、自ら命を絶ってしまうような人もいます。

僕は後者のような人たちの心の拠りどころとして安楽死が必要だと考えます。

(これから書くことが詭弁であるということは重々承知していますが、あくまでひとつの考え方として受け止めていただけると幸いです)

まず、安楽死を希望した人にはあらかじめ期限を設けます。

たとえば5年にするとします。

なんとなく生きていてもいいことがないから死にたいと思っている人、毎日が生き辛くて今すぐにでも死にたいと思っている人、その人たちに5年という月日を与えるのです。

もちろん、5年経っても状況がなにも改善しない可能性はあります。

ですが、少なくとも突発的に死を選ぼうとしている人をくい止めることはできます。

どうせ5年後に死ぬのなら「後先考えず精いっぱいあがいてやろう」という気持ちになる人もたくさんいるでしょう。

そして5年後に再度意思確認をします。

「この先も生きたいですか?」と。

5年間過ごすうちにQOL(=quority of life)が向上したり、やり残したことができたりして生き続けたいという思いをもった人は、死にかけだった5年前の自分からこうも変われるんだということを誇りにして生きていくことができるでしょう。

残念ながら意思が変わらなかった人も、今まで頑張って生きてきた自分を称えて安らかな死を迎えてほしいと思います。

後半のはなしは、安楽死を執り行う医師のメンタルケア、親族の心情、倫理的にどうなのかなど、様々な観点から到底実現はできない妄想のようなものですが、体の病を抱える人も心の病を抱える人も、両方が救われるような安楽死の在り方になることを切に望みます。

 

命に嫌われている。

命に嫌われている。

  • 発売日: 2020/06/08
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームセンター攻略黙示録 確率機篇

f:id:zakki-kuma0302:20201205005323j:plain

こんにちは、くまです。

突然ですが、ゲームセンターに行っていろんなクレーンゲーム機にお金をつぎ込んだのはいいけど、ほとんど何も獲れずに帰ったという経験があるという方結構いるのではないでしょうか?

今回はそんなお悩みを解決するべく、クレーンゲームに詳しい僕が確率機の見極め方を中心に解説していきたいと思います。

この見極めができるようになれば、「クレーンゲーム苦手だよー(+_+)」という方でもゲームセンターでの立ち回りが格段にレベルアップすると思いますのでぜひマスターしていってください!

 

はじめに

色々と説明する前にみなさんに事前に知っておいてほしいことが2点あります。

  • ゲームセンターで獲得できる景品はすべて800円以内である。
  • お店は原価率をもとに景品の獲れやすさを調整している。

 まず1つ目については、景品表示法という法律に基づいて定められています。

800円という金額の上限を設けることにより、利用客の射幸心を煽りすぎないようにすることが一番の目的のようです。

ちなみに大きいぬいぐるみやフィギュア系の景品はたいてい800円くらいです。

もし、あなたの訪れたゲームセンターの景品にプ〇ステやS〇itchなどがあったら完全にブラックですので即刻通報しましょう(笑)

 

次に2つ目ですが、まず原価率とは何か?というところから説明します。

原価率とは、売り上げに対する原価の割合のことです。

具体例を挙げてみましょう。

Q.原価800円のぬいぐるみ景品が1600円で獲得されました。

 原価率は何%でしょうか?

答えは50%です。(800円÷1600円=50%)

売り上げから原価を引いた差額が利益になるので、単純に考えれば原価率を低く設定するほど利益が大きくなります。

でも、そもそも景品がほとんど獲れてない台にお金は入らないので、大手のゲーセンではだいたい原価率を15~30%くらいに定めてバランスをとっています。

原価率20%設定のお店で800円の景品を3000円でゲットできたとすると、

【店側の想定】800円÷0.2(20%)=4000円>【現実】3000円

となり、あなたの勝ちというわけです!

 

以上を踏まえた上でいよいよ確率機について触れていきたいと思います。

確率機とは?

f:id:zakki-kuma0302:20201203183318p:plain

確率機の短所

確率機をひと言で表すなら"最後まで当たりが出ないガチャの天井”というのがふさわしいと思います。

ソシャゲのガチャでいう天井は「○○万円分回して特定のキャラが出なかったら1体保証するよ!でも、数回で当たる可能性もあるよー。」というものですね。

それに対して確率機の天井は「○○円分プレイしたら景品あげるね!でも、ゼロからスタートした場合(通常)最後まで景品は獲れないよー。」というものです。

確率機の天井の金額は先ほど説明した景品の原価と設定原価率に左右されます。

いかがですか?

ここまで聞いたかんじ、確率機の悪いイメージしか見えてこないですよね(笑)

それではここから確率機の反撃開始といきます( `ー´)ノ

確率機の長所

僕は確率機のよさは、獲得が保証されているというところにあると思います。

確率機以外のクレーンゲーム機、いわゆる実力機には獲得保証というものがありません。

店員さんが親身になってくれなかったらいつまでお金を溶かし続けてもゲットできないという台はいくらでもあります。

それに比べて確率機はゲームが苦手な人でもある程度簡単に遊べるものが多く、一定の金額を投じれば景品を獲らせてくれるので良心的とも言えます。

それではいよいよ確率機の見分け方に迫っていきます。

確率機の見分け方

確率機の見分け方ですが正直覚えてしまえばめちゃくちゃ簡単です。

「なーんだ、そんなことか(*´з`)」

って感じでなので楽に構えてくださいね。

3本アームは確率機

まず、3本アームは十中八九確率機です。

f:id:zakki-kuma0302:20201204131718j:plain

 ↑こんなかんじ

筐体の大小はあるものの、自分が知る限りでは全部確率機です。

あらかじめ設定された回数までは獲れないけど、「獲れそう!」「惜しい(>_<)」と思わせるように絶妙なパワー調整がされていることが多いです。

設定された回数に到達すると明らかにパワーが強くなるのですが、これがいわゆる"確率が来た””というやつです。

3本アームは確率機と言いましたが、逆に2本アームは実力機ですのでこちらも覚えておきましょう。

3本アーム以外の確率機

次に3本アーム以外の確率機を軽くご紹介します。

f:id:zakki-kuma0302:20201204141230j:plain

バーバーカット

景品が吊り下げられた糸をタテ横ボタンを駆使してカッターの刃で切るという台です。

ピッタリ合わせたと思っても素人目で見てもわからないレベルで刃がビミョーにずれるような仕組みになっています。

 

f:id:zakki-kuma0302:20201204142429p:plain

 トライポッド

1本~複数本のアームに支えられた景品が中心にセットされており、アームに対応したルーレットの的に合わせて止めると景品が落ちるという台です。

こちらもバーバーカット同様、ルーレットが微妙にずれる仕組みになっていますが、ルーレットの設定速度や的の設定によっては実力でとれることもあるので半確率機と言ったほうが正しいかもしれません。

 

まだまだたくさんありますが、例を挙げるとキリがないのでそろそろ確率機の攻略法にうつっていきます。

確率機の攻略法と言いましたが、現存の確率機は9割以上3本アームと言っても過言ではないほどですので今回はこちらに絞って解説していきたいと思います。

 

3本アームの攻略法

結論から申し上げますと、3本アームに明確な攻略法はありません。

というのも、確率機に「ここを狙えば~」とか「アームを○○すれば~」とかいう正攻法はほぼほぼ通用しないからです。

ですが今から挙げる3つのことを頭に入れてもらえれば、確実に立ち回りが上手くなるのでこれもある意味攻略法と言えると思います。

 

同じ台でプレイを続ける

f:id:zakki-kuma0302:20201204162141p:plain

先ほど説明しましたが、確率機は設定金額に達しないと景品を獲得できません。

そのため、景品が獲れないからと言っていろんな台を転々とするのはただ募金してるだけみたいになってしまう可能性が高いのです。

これが絶対欲しいんだ!という景品があればなるべくその台に集中してお金を入れましょう。

 

景品が獲得されたばかりの台は極力避ける

最初のほうに確率機は「ゼロからスタートした場合」設定金額が来るまで獲れないと書きましたが、ここで言うゼロからというのは

景品の設定直後

景品の獲得直後

を指します。

もちろん景品の獲得直後であっても、その景品が欲しくて獲れるまでお金をつぎ込む覚悟であれば問題ありませんが、「いまゲットが出たからいけるだろう」という気持ちで飛びついてもすぐ獲れるわけではないので気をつけましょう。

漁夫の利を狙え 

とは言ってもお金をたくさんかけられる人ばかりではないと思うので、ちょっとした奇策をご紹介します。

 その名は"漁夫の利作戦”です。

 ちまたではハイエナ行為と言われているのですが、聞き手の印象が悪いので僕が勝手に改名してやりました!

その名の通り第三者が利益を横取りするというやつです。

景品獲得直後にプレイしたらまるまる設定金額分つぎ込まないといけませんが、誰かがプレイしてあきらめた後に自分が入り込めれば設定金額より安くゲットできます。

例えば3000円で1個獲れる設定の台で前の人が2500円使っていれば、自分は500円で獲れてしまうのです。

逆に自分がたくさんお金を使って諦めてしまうと他の人に得をされてしまう可能性もあるということですね。

ただこの漁夫の利作戦、あんまり他の台をマークしすぎて監視ばかりしていると店員さんからの印象が悪くなったり、他のお客さんにいちゃもんをつけられることもありますので実行する際は自己責任でほどほどにしておきましょう…

個人的には他の台で遊びつつも「さっきあの台プレイされてたけど景品ゲットされてなかったからやってみよう!」くらいの軽いノリでやるのがあと腐れもなくていいのかなと思います。

ポイント! 同じ台でプレイを続ける
景品獲得直後の台は極力避ける
漁夫の利を狙う

 以上3点を意識していきましょう。

例外もある

確率機がいくら優れているとはいえ僕らと同じヒトが作り設定してるわけですから、確率を待たずして獲得できたりするなんてこともあります。

ただ闇雲にお金をつぎ込むのもアリですが、どうせならタグやヒモなどを狙ったりして少しでも安く手に入れてやろうというのもひとつの楽しみ方だと思います。

 

3本アームの注意点

確率機にはラッキーなイレギュラーもありますが、その逆も然りです。

最後にそのアンラッキーな事例だけ紹介したいと思います。

●前の人が設定金額より早く景品をゲットした

なんらかの原因で景品が早く獲れちゃった場合ですねー。

これめちゃくちゃ危険です⚠

確率機はトータルの売り上げに対して景品を排出しています。

そのため、3000円で1個ペースで排出する機械で前の人が1000円でゲットできたとすると、2個排出するためには6000円の売り上げが欲しいので次の人からあと5000円を回収しようとします。

これが確率機の賢いところであり、恐ろしいところでもあります。

何も知らずに遊んだが運のつき、2000円もよぶんに出費させられます(´;ω;`)ウッ…

 

●景品の下に敷き詰めてあるボールが獲れた

これは大きいぬいぐるみ景品にありがちなんですが、ぬいぐるみをつかみやすくするために下にボールを敷いてある店が結構あります。

ボールが獲れてしまったら一巻の終わり…

確率機も含めたクレーンゲーム機にはセンサーというものがついていて、景品が獲得されるとセンサーが反応してカウントする仕組みになっています

そのためボールがこのセンサーに反応すると機械は景品が獲れたと勘違いしてカウントしてしまいまたゼロからスタートするはめになってしまうのです。

良心的なお店であれば救済措置をとってくれるかもしれませんが、たぶん何もしてくれない場合がほとんどだと思うので気をつけましょう。

 

最後に

ここまで確率機を中心に解説してきましたがいかがでしたでしょうか?

つい熱が入って長々と語ってしまいましたがお許しくださいm(__)m

確率機は仕組みさえ理解してしまえば結構単純です。

ぜひここで得た知識を生かしてこれからのクリスマス、年末年始シーズン恋人や家族に景品をゲットしてプレゼントしてあげてください🧸

ではでは。

~to be continued…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人とすれ違う時に同じ方向に進んでしまって気まずくなるあれ

こんにちは、くまです。

いきなり本題ですが、タイトルにもある「あれ」には実は名前があったのを知っていましたか?

みなさんもよく経験するであろうあの現象を「連続回避本能」といいます。

今回は、長年の研究の末あの現象を克服する方法を編み出したのでご紹介したいと思います。

ちなみにこの記事を書く前にほかのサイトで対処法が紹介されているのを読みました。

そこには自分が動くからこの現象が起こってしまうのであって、相手が先に行ってくれるのを待ってから動き出せばいいというようなことが書かれていました。

たしかに7割くらいはこれでやり過ごせるかもしれません。

しかし相手も同じ発想に至っていたらどうでしょう?

目があったままお互いに我慢比べが始まりそれはそれでいやですよね(笑)

そこでぼくが編み出した秘策がこちら!

目線を相手の少し横にそらしてすれ違う

「え、そんなこと?」と思われるかもしれませんがこれが結構効きます。

そもそもなぜ連続回避本能が発動してしまうのか?

それは相手とぶつかりたくないという思いからくるきわめて反射的なものだからです。

反射的といっても、相手と目があってお互いに避けようと次の一歩を踏み出すのに1~2秒の間があるのでその一瞬を有効利用しましょう。

目があってしまったらもうどうしようもないので目線を相手の少し横くらいにそらして通り過ぎてみましょう。

すると相手側から見るとこちらが右左どちらに進むかまるわかりですから例の現象が起こらずに済むというわけです。

体から突っ込んでしまうから失敗するのです。目線からいきましょう!

 

ちなみにこの技を習得してからぼくは対人戦負けなしです。

今日からでも実践できると思うので、ぜひ騙されたと思ってやってみてください🐻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大粒ラムネは危険な食べ物

 

今日は私がこよなく愛する大粒ラムネについて語ろうと思う。

あいつとの出会いはちょうど1年前…

いつものように仕事帰りにスーパーのお菓子売り場に向かうと真っ先に私の目に飛び込んできたのがこの青っぽい色の袋のお菓子だった。

 

f:id:zakki-kuma0302:20200925165216g:plain

 ラムネっていうと小さいころに食べたボトルに入ったやつの印象が強かったから、同じ感じの味だろうと思ったけど懐かしさもあり1つ買ってみた。

f:id:zakki-kuma0302:20200925171052j:plain

 今思うとこのときの私は完全にこいつを舐めていた。この日を境に〇ル中ならぬラム中になろうとは、袋を開ける前の私は知る由もなかったのであった。

f:id:zakki-kuma0302:20200925172533p:plain

たぶん一粒目のラムネを食べた私の顔はこんな感じだっただろう。

程よい手触り、歯ごたえ、甘酸っぱさをこいつは兼ね備えていた。

カービィがピンクの悪魔なら、こいつは白い悪魔だ。

この白い悪魔に魅せられた私は、それからほぼ毎日これを食すようになる。

もうこれなしでは生きていけないというほどにどっぷりはまってしまった。

そんな折にこの白い悪魔は新しい仲間を連れてきた。

 

 

f:id:zakki-kuma0302:20201016175529j:plain

 黒&黄色の悪魔だ。

コーラとレモンを同時に口に含むと化学反応を起こして誰しもが病みつきになってしまうだろう。

ここまででお判りいただけたと思うが、大粒ラムネは美味しい反面、大変高い中毒性も兼ね備えているので手を出す際は十分注意してほしい。

 

森永製菓 大粒ラムネ&ltエナジードリンク&gt 38g ×10箱

森永製菓 大粒ラムネ&ltエナジードリンク&gt 38g ×10箱

  • 発売日: 2020/09/23
  • メディア: 食品&飲料
 

 

3秒ルール

 

 

 

いや、そりゃそうだろ(笑)

小学生のとき3秒ルールなんて名前の変な遊び?みたいなのありましたよねー。

給食のパンを床に落としたときとかに、

「まだ3秒経ってないからイケる(ドヤ顔)」

みたいなのいませんでした?

当時の僕は、

いや、イケる!じゃないんだわーいけないんだわー!普通に雑菌つきまくってるから腹壊すよ?やめときな(; ・`д・´)

と心のなかで思ってました。心の中で…

とまあ、くだらない話をしてきましたが

スマホなんていうものがいっさいなかっ一切なかった年代にこういった手の迷信ってどうやって拡がるのかって考えると、口コミしかないんですけど口コミの感染力ってよくもわるくも恐ろしいなーと思いました!

では、今回はこのあたりで。

 

 

 

 

 

 

 

 

初投稿です!

初めまして!くまと申します。

ブログ自体は1年前くらいから始めようという思いがあったのですが、スロースターターなために始めるまでに1年もかかってしまいました…

ブログを始めようと思ったきっかけは2つあって、

1つ目は

 

 ・ 

 

稼ぎたい!←正直ですみません(>_<)

というのも今の月の手取りが月15万ほどでして、食費、交通費なども差し引くとまあ好きなものはほとんど買えませんし、貯金もできません。ブログで稼ぐのは容易ではないということはわかっていますが現状を打破すべく最大限努力します!

 

続いて2つ目は

知識を増やしたい

(。´・ω・)ん?それブログ書いて増えるもんなん?と思いますよね(笑)

これには理由があって、

普段なにげなーく生活してるだけなのにいろんなことに疑問を抱いてしまうんです。

「○○はどういう仕組みなんだろう?」

「△△はいつからあるんだろう?」

大体こんな感じです。

疑問を持つのはいいんですがいっぱいありすぎて解決せずに忘れ去られたものがいくつかあります(笑)

そこで、自分の疑問・興味をブログのネタにして深くほりさげることによって自分の知識を増やしていければと思っております!

 

さいごに…

普段家族や友人、恋人などと会話する場面で、ふと話題に困った経験が誰しもあるかと思います。

そんなときに、「くまのブログを見れば話のネタがみつかる!」と言ってもらえるブログづくりを目指します。

 

このブログではグルメ、漫画・アニメ、ゲーム、恋愛、仕事、美容etc…様々なジャンルを扱っていこうと思っているので、読者さんには、自分の気になるジャンルの記事であれば、チラっと覗いてみてほしいなあと思います!

 

ブログに関しては完全素人ですが、気合🔥でやっていきますので応援よろしくお願いします!

最後までお読みいただきありがとうございました。